カテゴリ
車 医療 ワイン 日本酒 ラーメン グルメ 温泉 時計 旅行 嗚呼997への道 カープ 嫁 コーチ その他 焼酎 ミニ アウディ オフ会 とらじろう 嗚呼ボクスタへの道? ダイエット 今日の独り言 ホリエモン 以前の記事
2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本日引き取られていきました ![]() なんだか目頭が熱くなってしまいました (TT) がんばれよーデミオ君、いい人に買ってもらうんだよー ガソリンのエンプティーランプが点いているのはナイショだからねー(笑) ■
[PR]
▲
by torajiro32
| 2005-02-09 22:37
| 車
アウディに乗り始めるようになって思い出したことがあります それは予備校の先生のことです 私が15年程前に通っていた大手予備校代○木ゼミナールでは外車好きの先生がたくさんいました コルベットをぶんぶん乗り回している人もいました その中にアウディに乗っている先生がいて(化学の先生だったと思う) 先生の話がとても面白いのでいつもその授業だけは欠かさず聞いてました 授業中の話題は今乗っている車やF1の話がメイン その頃のF1はスバルが水平対向12気筒エンジンをだしたり ジャコメリとかいう古ーーいF1ドライバーが復帰したり ポルシェが気まぐれで参戦してきたり、なんでもありでした(笑) そんななかで一番印象に残っている話があります 日本全国で講義を持っていた先生の移動は全て車 昨日は名古屋、今日は広島、明日は福岡と言った感じです もちろん高速道路を使うわけですが絶対に休憩をしたくないらしく必ずノンストップで走りきるんだそうです もちろんある程度ガソリンタンクも必要ですし速い車が良いのは言うまでもありません そんなときに先生が出会ったのがアウディだったわけです その当時僕はアウディに対する知識なんてゼロでしたのでなんのこっちゃわかりませんでしたが 先生の話ではその車は限定車(だったと思う)200キロは出た(らしい)1000万以上(するらしい)とのことでした で、その車がどうなったかというと高速走行中に蛇行運転のトラックをよけようとして壁に激突車は全損 トラックは逃げたそうです 今思えばその車はビッグクワトロだったのだろうか?それともV8? なんにしてももったいない話です ■
[PR]
▲
by torajiro32
| 2005-02-09 10:07
| 車
アルファロメオ・ブレラです ![]() ボディサイズは全長4414mm×全幅1830mm×全高1372mm 堂々たる体格です ![]() このお尻なにかに似ているような・・・ これだ! ![]() ![]() トヨタWill VS これに似ていると思いませんか? ちなみに この車のインパネはこんな感じ ![]() 初めてこの車を見たときに装甲車みたいだなと思いましたが 内装もすごいですね もう降参します(笑) ■
[PR]
▲
by torajiro32
| 2005-02-09 09:16
| 車
ミニをウチに迎えるにあたって新たな悩みが発生しました またかよ!って思わずに読んでください(笑) 今までの悩みに比べたら全然たいしたことではないんですけどね それは・・・・ ナンバーをどうするか、なんです ミニの場合 3298や・・32や3232が多いそうです ちなみにウチのデミオは3398でした、おしい(笑) アウディだと多いのは 9816でしょうか? 1107ってのもあるみたいですけど(イイオンナという意味らしい) アルファだと ・147とか・156 ポルシェだと ・911とか・997とか あんまりベタなのはちょっとねー でどうしましょう? ■
[PR]
▲
by torajiro32
| 2005-02-08 14:48
| 車
![]() 霧島酒造の芋焼酎黒霧島です 焼酎の中ではアルコール度数が25と高めなのが特徴でしょうか 実はこの焼酎屋さんの御曹司は僕の大学時代の御学友であらせられます なので彼と飲みに行くと霧島しか飲ませてもらえない(笑) そんなわけで僕の一番好きな焼酎となったわけです 国産の芋しかつかわないこだわりの酒造でもあります その他にも米から作られた白霧島やふつうの霧島等いろいろあります 焼酎を御用命の際にはぜひ霧島をどうぞ! ■
[PR]
▲
by torajiro32
| 2005-02-08 10:43
| 日本酒
一日の来場者数が100人を越えました だいたい60~70人くらいで推移していたのですがついに突破 ひとえにみなさまのおかげです これからもがんばって更新していきますのでよろしくお願いいたします m(__)m ■
[PR]
▲
by torajiro32
| 2005-02-08 09:02
| その他
![]() 嫁さんの誕生日のデザートの時にろうそくがついてたんですけど ろうそくが3本ついてたんですね お店には誰の誕生日とか言ってなかったんで 見た目で○十と思われたとか?? まさか三歳ってことはない(爆) ■
[PR]
▲
by torajiro32
| 2005-02-07 16:19
| 嫁
サインしてきました 内訳は 車両本体 279万3千円 オプション(ATはオプション扱いとなります) 28万7千7百円 オプション内訳 AT 15万7千5百円 スポーツレザーステアリング1万2千6百円 クロームラインインテリア 1万7千8百50円 17インチホイール7万3千5百円 コックピットクロノパッケージ2万6千2百50円 諸費用合計 42万2890円(コレが高いですね) 以上で計350万3590円 デミオは結局こちらに下取りしてもらうこととなりました 納車は5月です。うーん楽しみ! え?色ですか? 赤にしましたよ。2月中くらいなら変更できるとのことですが・・・・ そうそう忘れてました セールス氏はもっと勉強が必要だと感じましたね オプションでクルーズコントロールも選べるのですが 何キロまで設定できるのか?との問いにえーっとたぶん180キロまでできるはずです との曖昧な返答をいただきました その他細かい質問の返答に窮することがしばしば ipodの知識もイマイチで的外れな返答でしたし ミニの営業を始めて数年たつわけですしBMWと違ってミニオンリーの販売なのになー これから色々鍛えていかなければ(笑) 帰り際にMTのことをミッションって言ってたのも気になりました(笑) ■
[PR]
▲
by torajiro32
| 2005-02-07 09:05
| 車
▲
by torajiro32
| 2005-02-06 15:18
| 車
雪山から帰ってきました ![]() ちなみに温泉ではありません アットホームなおもてなしが自慢です(笑) ![]() 川沿いにこじんまりとたたずんでます ![]() 懐かしい看板 ![]() 残念ながら(?)道路に着雪はなくスタッドレスの必要はありませんでした 今回唯一の雪道(笑) ![]() 何をしに行ったのかはナイショです(笑)。御想像におまかせしますです 二日酔いになったことだけは間違いない!(爆) ■
[PR]
▲
by torajiro32
| 2005-02-06 12:43
| その他
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||